食と健康の総合サイト e840.net

食育やダイエットからメタボ対策まで管理栄養士が無料で栄養アドバイス
食と健康の総合サイト e840.net

食と健康の総合サイト e840.net
食中毒 血液検査 ビタミン ミネラル e840.net お問い合わせ

ベクレルとシーボルトの放射線量単位と換算|放射能大辞典

ベクレルとシーボルトの放射線量単位と換算|放射能大辞典

ベクレル、シーボルトという言葉を聞いた事があるかと思いますが、このベクレルやシーボルトは、放射線の単位です。放射線による人体への影響度合いを表す単位を「シーボルトSv」、放射性物質が放射線を出す能力を表す単位を「ベクレル(Bq)」といいます。放射性物質にはさまざまな種類があり、放射性物質によって、放出される放射線の種類やエネルギーの大きさが異なるため、これにより人体が受ける影響は異なります。このため、放射線が人体に与える影響は、放射性物質の放射能量(ベクレル)の大小を比較するのではなく、放射線の種類やエネルギーの大きさ、放射線を受ける身体の部位なども考慮した数値(シーボルト)で比較する必要があります。

放射線量単位:ベクレル(単位)

ベクレル(becquerel, 記号: Bq)とは、放射能の量を表す単位で、SI組立単位の1つである。単位記号は、[Bq]である。1 s(秒)間に1つの原子核が崩壊して放射線を放つ放射能の量が1 Bqである。例えば、毎秒370 個の原子核が崩壊して放射線を発している場合、370 Bqとなる。放射線の吸収線量の強さを表すグレイ(単位記号:[Gy] ) や、グレイに放射線の種類の違いによる生体への影響を加味して係数を掛け合わせたシーボルトとなる。
(ウキペディアより)

放射線量単位:シーボルト(単位)

シーボルトは、放射線による生体の被曝による生物学的影響の大きさ(線量当量)の単位。記号はSv。SI単位の一つである。線量当量とは、吸収線量(放射線から受けるエネルギー)に、法令で定められた係数(放射線の種類ごとに定められた人体の障害の受けやすさ)を掛けたものである。シーボルトという呼称は、放射線防護の研究で功績のあったロルフ・マキシミリアン・シーボルトにちなむ。
(ウキペディアより)

ベクレルとシーボルトの関係

ベクレルは放射線の強さの単位であり、シーボルトは放射線による影響をさす単位になります。同ベクレルの放射能が存在しても、それから受ける放射線の強さは条件によって異なります。これは放射性物質の種類や測定点までの距離、間にある遮蔽物の効果なども考慮しなければなりません。そのために、吸収線量の単位としてグレイ(単位記号:Gy)が用いられる。これは、物質1 kgあたり1Jの吸収があったということであり、1 Gy=1 J/kgとなります。吸収線量が同じ場合でも、生体に与える影響は放射線の種類により変わり、吸収線量に線質係数を掛けた線量当量という量を使います。ベクレルとシーボルトの関係は、お金で例える事ができます。硬貨の枚数=ベクレル、合計金額=シーボルトと考え、所持している硬貨の枚数は様々ですが、所持している金額は同じであると考える事ができます。

ベクレルからシーボルトへの放射線量換算

放射線の強さをしめす単位ベクレル(Bq)と放射線の影響をしめす単位シーボルト(Sv)の換算について説明をしています。換算係数や計算方法の理屈は、少々面倒ですので省略しますが、以下の手順で計算を行えば、ベクレルからシーボルトの単位変換は可能です。

シーボルト=測定された値(ベクレル)×実効線量係数(2.2×10-8)
※ヨウ素131の場合

例えばホウレンソウ1kgにヨウ素131が2000ベクレル(Bq)あるとする。これを 2000 Bq/kg と表す。これに放射性核種に対する実効線量係数(下表参照)というものを用いてベクレルをシーボルトに換算する。ベクレルの値にヨウ素131の実効線量係数(経口摂取の場合) 2.2×10-8 をかける。2000 Bq/kg × 2.2×10-8 Sv/Bq = 0.000044 Sv/kgとなる。これで1Kgあたりのシーボルト単位を見る事ができます。

(資料:放射能を持つ放射性物質の係数)
核種 半減期 経口摂取(Sv/Bq) 吸入摂取(Sv/Bq)
I-129 1570万年 1.1×10-7 3.6×10-8
I-131 8.04日 2.2×10-8 7.4×10-9
I-133 20.8時間 4.3×10-9 1.5×10-9
Cs-134 2.06年 1.9×10-8 2.0×10-8
Cs-136 13.1日 3.0×10-9 2.8×10-9
Cs-137 30.0年 1.3×10-8 3.9×10-8
Pu-238 87.7年 2.3×10-7 1.1×10-4
Pu-239 2.41万年 2.5×10-7 1.2×10-4
Pu-240 6564年 2.5×10-7 -
Sr-89 50.5日 2.6×10-9 7.9×10-9
Sr-90 29.1年 2.8×10-8 1.6×10-7
 Sv:シーボルト  Bq:ベクレル
放射線大事典メニュー
放射能大辞典 放射能大辞典
放射能と放射線 放射能と放射線
   放射線と放射能の違い
   放射線の人体の影響
   ベクレルとシーボルトの違い
   恐ろしい内部被ばく
放射線の規制値 放射線の規制値
放射能の政府対応 放射能の政府対応
放射線測定 放射線測定
放射線と食の安心安全 放射線と食の安全安心
放射能に関する情報 放射能放射線の情報
 
放射線の人体への影響

ベクレルとシーボルト

内部被ばくについて

放射能と放射線についてトップページに戻る

ダイエット メタボ 食事バランスガイド
ダイエット方法 栄養士と栄養士がおすすめするダイエット方法を紹介します。無理なダイエットは辛く長続きしません。ダイエットのポイントは、長続きさせる事!正しいダイエット知識で綺麗に痩せましょう メタボ対策 ちょっと昔は、カッコ良かったあなたも年齢とともにダンダンと中年太りになり、血圧、血糖値が高くなりましたら注意信号です。早め早めの対処で正しい体重にダイエットをしましょう。 食事バランスガイド
病気と栄養 健康診断
病気と栄養(食事療法) 色々な病気になった時に食事は治療を早めたり、回復させたりする力があります。逆に病気になった時に控えなければいけないものもあります。食事は毒にも薬にもなります。 生活習慣病(メタボ検診)の血液検査などの検査結果をチェック 気になる生活習慣病検診(メタボ検診)や健康診断結果について栄養士が解説しています。メタボ体系になったら少しダイエットを考えましょう。 栄養講座 食育
ノロウイルス
ノロウイルス 毎年11月から翌年2月はノロウイルスが大流行いたします。特に食材の十分な加熱と手洗いの実施が重要です。また日頃の健康管理もチェックしましょう。 衛生栄養博士の大辞典 健康相談窓口
夕ご飯
献立の基本 献立の基本
美味しいお米の炊き方 美味しいお米の炊き方
ダシ出汁 ダシ出汁
調味料 調味料
メニュー集 メニュー集
裏ミシュラン 裏ミシュラン
リンク集 リンク集
健康と栄養辞典
ビタミン ビタミン
ミネラル ミネラル
サルモネラ菌食中毒以外も説明 サルモネラ菌食中毒以外も説明
サプリメント 血液辞典
サプリメント サプリメント
漢方薬 漢方薬
放射能 放射能
栄養士と管理栄養士
栄養士 栄養士
管理栄養士 管理栄養士
栄養士国家試験 栄養士国家試験
e840.netについて
お問い合わせ お問い合わせ
サイトポリシー サイトポリシー
管理人について 管理人について

Copyright e840.net All rights reserved. 2013.2