食と健康の総合サイト e840.net

食育やダイエットからメタボ対策まで管理栄養士が無料で栄養アドバイス
食と健康の総合サイト e840.net

食と健康の総合サイト e840.net
食中毒 血液検査 ビタミン ミネラル e840.net お問い合わせ

放射性物質 ヨウ素-131

放射性物質/ヨウ素-131(131I



放射性物質 ヨウ素-131


ヨウ素-131の半減期

ヨウ素-131の半減期は 8.04日


ヨウ素-131の崩壊方式

ヨウ素-131は、ベータ線を放出して、キセノン-131(131Xe)となる。ガンマ線が放出される。


ヨウ素-131の生成と存在

ヨウ素のもっともよく知られている放射性同位体。天然では、大気中で宇宙線とキセノンの反応によって生成し、地上でウラン‐238(238U)の自発核分裂によって生じる。いずれにしてもその量は小さい。人工的には、核分裂で大量に生成する。1メガトン(TNT換算)の核兵器が爆発すると、460京ベクレル(4.6×1018Bq)が生じる。電気出力100万kWの軽水炉を1ヶ月以上運転すると、310京ベクレル(3.1×1018Bq)が蓄積して、その後は同じ量が存在し続ける。


ヨウ素-131の化学的、生物学的性質

「ヨウ素-129」を参照。


ヨウ素-131の生体に対する影響

ガンマ線は放出されるが、ベータ線による甲状腺被曝が大きな問題となる。10,000ベクレルを経口摂取した時の実効線量は0.22ミリシーベルトになる。ガンマ線による被曝は甲状腺以外におよぶが、その線量は小さい。外部被曝も考えておきたい。1mの距離に100万ベクレルの小さな線源があると、ガンマ線によって1日に0.0014ミリシーベルトの被曝を受ける。


ヨウ素-131の原子炉事故の際の放出

原子炉事故が起これば、大量の放射性ヨウ素が放出されると予想されていた。代表的な事故の一つが、1957年10月にイギリスのウインズケール(現、セラフィールド)のプルトニウム生産炉で起こった事故である。700兆ベクレル(7.0×1014Bq)のヨウ素-131などが施設外に放出され、周辺地域で生産された大量の牛乳が廃棄された。この事故をはるかに上回るのが、1986年4月26日に起こった旧ソ連(現、ウクライナ)のチェルノブイリ原発の暴走事故である。この事故では、30京ベクレル(3.0×1017Bq)が放出された。その影響は大きかったが、顕著なものとして甲状腺がんの多発がある。事故の影響を小さくみようとする専門家も居たが、そのような人たちもこの事実は認めざるを得なかった。


ヨウ素-131の体内被曝までの経過

人がヨウ素を吸収する主な経路は、牧草→牛→牛乳→人の食物連鎖である。この移行はすみやかに進み、牛乳中の放射性ヨウ素濃度は牧草上に沈積した3日後にピークに達する。牧草から除去される有効半減期は約5日である。牧草地1m2にヨウ素-131が1,000ベクレル沈積すれば、牛乳1リットルに900ベクレルが含まれると推定されている。チェルノブイリ事故では、放出量が大きかったために、飲料水、空気などを通る経路も考える必要があった。


ヨウ素-131の再処理工場からの放出

六ヶ所村で処理する核燃料の中には、原子炉の運転中に生成したヨウ素-131はすべて崩壊しているが、核燃料中で起こるプルトニウム-240の自発核分裂などで少量が存在している。ヨウ素-129と同様に外部に放出されるが、半減期が短いために被曝線量は小さい。


ヨウ素-131の放射能の測定

ヨウ素-131の測定は、ガンマ線測定によって量を求めるのが、ふつうの方法である。試料を適当な容器に入れ、ゲルマニウム半導体検出器で測定すればよい。検出感度を上げるには、試料を分解してヨウ素を分離し、小さな試料として測定することもある。体内にあるものは全身カウンターで測定できる。
放射線大事典メニュー
放射線大辞典 放射能大辞典
放射能と放射線 放射能と放射線
放射線の規制値 放射線の規制値
   国内の放射線基準値
   海外の放射線基準値
   食品の放射性物質に関して
   トリチウム(水素-3、3H)
   炭素-14(14C)
   カリウム-40(40K)
   マンガン-54(54Mn)
   コバルト-60(60Co)
   クリプトン-85(85Kr
   ストロンチウム-90(90Sr)
   テクネチウム-99(99Tc)
   ヨウ素-129(129I)
   ヨウ素-131(131I)
   セシウム-134(134Cs)
   セシウム-137(137Cs)
   鉛-210(210Pb)
   ポロニウム-210(210Po)
   ラドン-222 (222Rn)
   ラジウム-226(226Ra)
   トリウム-232(232Th)
   ウラン-235(235U)
   ウラン-238(238U)
   ネプツニウム-237(237Np)
   プルトニウム-238(238Pu)
   プルトニウム-239(239Pu)
   アメリシウム-241(241Am)
   放射線新基準の決め方
放射能の政府対応 放射能の政府対応
放射線測定 放射線測定
放射線への食の安心安全 放射線と食の安全安心
放射能放射線の最新情報 放射能放射線の情報
     

放射性物質大辞典トップページに戻る

ダイエット メタボ 食事バランスガイド
ダイエット方法 栄養士と栄養士がおすすめするダイエット方法を紹介します。無理なダイエットは辛く長続きしません。ダイエットのポイントは、長続きさせる事!正しいダイエット知識で綺麗に痩せましょう メタボ対策 ちょっと昔は、カッコ良かったあなたも年齢とともにダンダンと中年太りになり、血圧、血糖値が高くなりましたら注意信号です。早め早めの対処で正しい体重にダイエットをしましょう。 食事バランスガイド
病気と栄養 健康診断
病気と栄養(食事療法) 色々な病気になった時に食事は治療を早めたり、回復させたりする力があります。逆に病気になった時に控えなければいけないものもあります。食事は毒にも薬にもなります。 生活習慣病(メタボ検診)の血液検査などの検査結果をチェック 気になる生活習慣病検診(メタボ検診)や健康診断結果について栄養士が解説しています。メタボ体系になったら少しダイエットを考えましょう。 栄養講座 食育
ノロウイルス
ノロウイルス 毎年11月から翌年2月はノロウイルスが大流行いたします。特に食材の十分な加熱と手洗いの実施が重要です。また日頃の健康管理もチェックしましょう。 衛生栄養博士の大辞典 健康相談窓口
夕ご飯
献立の基本 献立の基本
美味しいお米の炊き方 美味しいお米の炊き方
ダシ出汁 ダシ出汁
調味料 調味料
メニュー集 メニュー集
裏ミシュラン 裏ミシュラン
リンク集 リンク集
健康と栄養辞典
ビタミン ビタミン
ミネラル ミネラル
サルモネラ菌食中毒以外も説明 サルモネラ菌食中毒以外も説明
サプリメント 血液辞典
サプリメント サプリメント
漢方薬 漢方薬
放射能 放射能
栄養士と管理栄養士
栄養士 栄養士
管理栄養士 管理栄養士
栄養士国家試験 栄養士国家試験
e840.netについて
お問い合わせ お問い合わせ
サイトポリシー サイトポリシー
管理人について 管理人について

Copyright e840.net All rights reserved. 2013.2