食と健康の総合サイト e840.net

食育やダイエットからメタボ対策まで管理栄養士が無料で栄養アドバイス
食と健康の総合サイト e840.net

食と健康の総合サイト e840.net
食中毒 血液検査 ビタミン ミネラル e840.net お問い合わせ

放射線基準値|放射能大辞典

放射線基準値|放射能大辞典

東京電力㈱福島第一原子力発電所の事故で放射性物質が周囲の土壌や海域を汚染した問題で、食品から放出される放射線量の暫定基準値を定め安全な食品の流通に努めてきました。しかしながら、この放射線の基準値は、暫定的なもので乳幼児や児童に配慮したものであるかという声もあり、厚生労働省の諮問機関でもある食品安全委員会で議論され、科学的な根拠に基づき今回の新基準となりました。
今回の新基準は、食品や飲料などの摂取により放射線による被ばく量を、1年間で1ミリシーベルトを超えないようにしています。これは、国際的な規格を定めているコーデックス委員会の食品基準にも適合をしています。ただし、この基準はあくまでも放射性物質に汚染された食品が体内で被ばくするリスクについて考えたものであり、医療検査などで行うCTやレントゲンによる外部から受ける放射線の被ばくは一切考えておりません。これは、地域や個人の理由によるもので外部から受ける放射線量は一律してない事もあり今回の放射線の新基準から除外されております。


放射線の新基準の決め方

新たな基準値の考え方

東京電力㈱福島第一原子力発電所の事故以来、政府は放射性物質による食品汚染に対し暫定基準値を設け食品の安全に努めてきました。暫定基準値は、食品から許容する事ができる放射線量を放射性セシウムでは年間5ミリシーベルトとして設定している。この暫定基準値に適合している食品は、科学的に健康被害は無いとされ、安全は確保できている政府は説明をしている。しかしながら、食品に対する不安や乳幼児や幼児などに対する安全性を配慮し、より一層な食品の安全と安心を確保する為、一定の経過処置を設けた上で、許容できる放射線量を年間1ミリ・シーベルトに引き下げました。

年間1ミリシーベルトにするのは

食品を摂取する事で被ばくする放射線量を年間1ミリ・シーベルトとする理由としまして、厚生労働省としては次の様に説明をしています。①食品の国際規格を作成しているコーデックス委員会の現在の指標で、年間に食品から被ばくする放射線量を1ミリシーベルトとしており、この基準値を超えない様に設定する事。②モニタリング調査の結果で、食品中の放射性セシウムの検出濃度は、多くの食品では時間の経過とともに相当程度低下傾向であること。③上記以外に子供への影響に配慮したりして国民からの意見と専門家による科学的な根拠から策定をしています。

許容放射線量で考慮されるべき項目と考え方

新基準を策定するのにあたり、以下の項目に議論し結論づけられております。
 考慮すべき内容  対応の方向性と考え方
許容できる線量

暫定規制値は、原子力安全員会の『飲食物摂取制限に関する指標』に基づいており、緊急時の値として放射性セシウムは、年間5ミリシーベルトになっている。
食品の国際規格を作成しているコーデックス委員会の現在の指標では、年間1ミリシーベルトを超えない様に設定しなければならない。モニタリング検査の結果を確認すると、食品中の放射性セシウムの検出濃度は、多くの食品では時間の経過とともに相当程度以下傾向にあること。
規制値設定対象核種

新基準での放射線規制核種について検討。暫定規制値は、放射性ヨウ素、放射性セシウム、ウラン、プルトニウム及び超ウラン元素のα種に規制値を設定。
検査の実効性の観点から、規制値は放射性セシウム(セシウム134及びセシウム137)を中心に設定する。その他の放射性核種による影響は、食品中における放射性セシウムとの比(スケーリングファクタ)を用いる事での検討。放射性ヨウ素の検出は無くなっているので、新基準では規制から除外しても問題はないのではないか?
規制値を設定する食品区分とその扱いについて

暫定規制値では、飲料水、牛乳・乳製品、野菜類、穀類、肉・卵・魚・その他食品の御分類に規制値を設定
適切な食品区分のありかたについてどの様に考えるか?
食品加工(濃縮、除去、乾燥等)による放射性核種濃度の変化について考慮し、実際に規制を行う性状についてどお考えるか?(例:干し椎茸など)
子供への影響に対する具体的な配慮

暫定規制値は、年代別に、放射線の感受性や摂取量を踏まえ限度値を算出し最も厳しい値を採用。100Bq/Kgを超えるものは、乳児用調整粉乳及び直背ts飲用に供する乳に使用しない。
内閣府の食品安全委員会の食品健康影響評価書において『小児の期間については、感受性が成人より高い可能性(甲状腺がんや白血病』が指摘されたことや各方面からの意見を踏まえ具体的にどのような配慮を行うべきか考える必要がる。
放射線大事典メニュー
放射線大辞典 放射能大辞典
放射能と放射線 放射能と放射線
放射線の規制値 放射線の規制値
   国内の放射線基準値
   海外の放射線基準値
   食品の放射性物質に関して
   放射線新基準の決め方
放射能の政府対応 放射能の政府対応
放射線測定 放射線測定
放射線への食の安心安全 放射線と食の安全安心
放射能放射線の最新情報 放射能放射線の情報
     
海外の基準(CODEX) 放射性物質について 放射線基準の決め方

放射線規制値トップページに戻る

ダイエット メタボ 食事バランスガイド
ダイエット方法 栄養士と栄養士がおすすめするダイエット方法を紹介します。無理なダイエットは辛く長続きしません。ダイエットのポイントは、長続きさせる事!正しいダイエット知識で綺麗に痩せましょう メタボ対策 ちょっと昔は、カッコ良かったあなたも年齢とともにダンダンと中年太りになり、血圧、血糖値が高くなりましたら注意信号です。早め早めの対処で正しい体重にダイエットをしましょう。 食事バランスガイド
病気と栄養 健康診断
病気と栄養(食事療法) 色々な病気になった時に食事は治療を早めたり、回復させたりする力があります。逆に病気になった時に控えなければいけないものもあります。食事は毒にも薬にもなります。 生活習慣病(メタボ検診)の血液検査などの検査結果をチェック 気になる生活習慣病検診(メタボ検診)や健康診断結果について栄養士が解説しています。メタボ体系になったら少しダイエットを考えましょう。 栄養講座 食育
ノロウイルス
ノロウイルス 毎年11月から翌年2月はノロウイルスが大流行いたします。特に食材の十分な加熱と手洗いの実施が重要です。また日頃の健康管理もチェックしましょう。 衛生栄養博士の大辞典 健康相談窓口
夕ご飯
献立の基本 献立の基本
美味しいお米の炊き方 美味しいお米の炊き方
ダシ出汁 ダシ出汁
調味料 調味料
メニュー集 メニュー集
裏ミシュラン 裏ミシュラン
リンク集 リンク集
健康と栄養辞典
ビタミン ビタミン
ミネラル ミネラル
サルモネラ菌食中毒以外も説明 サルモネラ菌食中毒以外も説明
サプリメント 血液辞典
サプリメント サプリメント
漢方薬 漢方薬
放射能 放射能
栄養士と管理栄養士
栄養士 栄養士
管理栄養士 管理栄養士
栄養士国家試験 栄養士国家試験
e840.netについて
お問い合わせ お問い合わせ
サイトポリシー サイトポリシー
管理人について 管理人について

Copyright e840.net All rights reserved. 2013.2